素早く非通知で電話をかける方法【Xperia X performance】

xperia x

電話番号の先頭に「184」をつけると、強制的に非通知で電話をかけられる。よりすばやく非通知で電話をかけたい場合は、設定の「通話設定」→「プレフィックス設定」で「184」を登録しておこう。




 

 

ダイヤルアプリで連絡先を開き、非通知発信した電話番号をロングタップ、「プレフィックスを追加」→184を登録した設定名をタップすれば、その電話番号の先頭に184が入力された上チアでダイヤルキーが表示される。あとははsh新ボタンをタップすれば非通知で発信できる。

 

 

特定の相手のメッセージを受信拒否にする

特定の相手からメッセージ(SMS)を拒否したい場合は、各キャリアでそれぞれ設定が用意されている。docomo版は「SMS拒否設定」で拒否しちあ番号を登録すればよい。

au版は、SMSアプリの「設定」→「受信フィルター」を開き、「指定番号リスト」で拒否したい電話番号を登録。ソフトバンク版は、ブラウザでMySoftBankにアクセスしtえ、「メール設定(SMS/MMS)」→「迷惑メールブロックの設定」で、電話番号メールの拒否リストを個別登録できる。

重複した連絡先を統合して整理する




連絡先はGoogleアカウントに保存しておけば、同じGoogleアカウントでログインするだけで、パソコンでもスマホでも、同じ連絡先データを参照できる。

ただ、複数デバイスから連絡先を登録していると、同じ人の連絡先を重複して追加してしまうことがある。そんな時は、ブラウザで「Googleコンタクト」にアクセスしよう。

左メニューの「重複する連絡先を探す」をクリックすると、重複した蓮rなく先が抽出され、「統合」で1つの連絡先にまとめることができる。

連絡先を以前の状態に復元する

「Googleコンタクト」の蓮r買う先はクラウドに保存されているため、たとえばスマホで連絡先を削除すると、パソコンでも同期され確認できなくなってしまう。

しかし誤って連絡先bを削除した場合でも、30日以内であれば、簡単な操作で復元可能だ。

ブラウザでGoogleコンタクトにアクセスし、左メニューの「「もっと見る」→「連絡先を復元」をクリック。どの時点で復元するか選択して「復元」をクリックすれば、その時点の連絡先に戻すことができる。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です