playストアは、パソコン向けのサイトも用意されている。パソコンのブラウザでplayストアにアクセスし、Xperia Xで使っているのと同じGoogleアカウントでログインすれば、パソコンからXperia Xにアプリを遠隔インストールすることが可能だ。
各アプリのインストール画面では、使っているスマートフォンやタブレットにそのアプリが対応しているかどうかもわかる。
アプリを素早く連続インストールする
playストアのアプリの検索結果やカテゴリの一覧画面では、いちいちアプリの詳細画面を個別に開かなくても、アプリ欄にある3つのドットボタンをタップすれば、すぐにインストールして比較したい時などに便利なので覚えておこう。
また以前インストールしたアプリを再インストールしたい場合は、メニューの「マイアプリ&ゲーム」で「すべて」を開き、アプリをロンングタップすることで複数選択して一括インストールできる。
サイズを確認しながら不要なアプリを削除する
大きいサイズのアプリやデータを選んで削除
さまざまなデータがたまって本体メモリが足りなくなったら、不要なデータを削除するのが手っ取り早い。写真や音楽、動画を選んで削除するよりも、使っていない上にサイズの大きいアプリを削除すれば、まとまった空き容量を手早く確保できる。
「設定」→「ストレージとメモリ」→「アプリをアンインストール」
では、インストール済みのアプリが一覧できる。右上のオプションメニューボタンから「サイズ順」に並べかえ、不要なアプリをアンインストールしよう。
1・サイズ順にアプリを表示
「設定」→「ストレージとメモリ」→「アプリをアンインストール」のオプションメニューボタンで「サイズ順」に変更する。
2・アプリをアンインストール
サイズが大きく不要なアプリ選び、アプリ名をタップする。続けて「OK」をタップする。続けて「OK」をタップすると、アプリがアンインストールされる。
3・アプリ内のデータを削除
「設定」→「アプリ」でアプリ名をタップし、続けて「ストレージ」をタップ。「データを削除」や「キャッシュを削除」で、保存データだけを削除できる。
コメントを残す