Xperia X performance 初期化方法

動作が不安定になったら端末を初期化してスッキリさせよう

使っていて頻繁に電源が落ちるようになったり、極端に動作が重くなってきたら、端末がなんらかの支障をきたしている可能性がある。この場合のもっとも効果的な解決方法が端末の初期化だ。

 

本体を初期化することで、インストールしたアプリや変更した設定などをすべて消去してリセットすることになり、工場出荷時の状態に戻すことができるのだ。ただし、初期化を行うと本体に保存してある写真や音楽、ブックマークなどがすべて失われてしまう。初期化する前に必ずバックアップを取るように心がけよう。






 

バックアップツールを使ってもよいし、写真や音楽はパソコンにUSB接続してコピーしておくのも確実な方法だろう。キャリアと契約している端末なら、各キャリアのバックアップツールを使う方法もある。

 

なお、もし初期化をしても不具合が続く場合は本端末になんらかの問題があること考えられる。各キャリアのショップへ行き、さらにクエアシク調べてもらうといいだろう。また、いろいろなアプリをインストールしすぎていると、知らずしらずのうちにバックグラウンドで動いていてバッテリーの消費が早くなるなどの問題も起こる。このような場合でも端末の初期化はとても有効だ。

 

端末の初期化を行う

1・アプリを使ってバックアップ

「JSバックアップ」などのアプリデータをバックアップ。Chromeのブックマークやカレンダーなどのデータは、Googleアカウントを削除しない限り消えることはないので、特にバックアップの必要はない。

 

2・USB接続してPCにバックアップ

USBケーブルでパソコンに接続するとすぐに認識され、パソコン側でスマートフォンのデータを確認できる。大事な写真や音楽ファイルは、パソコンにコピーしておこう。

 

3・Googleのサービスと動機しておく

「設定」→「アカウント」でGoogleアカウントを選択し、念のため各種サービスを主導で同期しておこう。

 

4・バックアップとリセットを選択

データのバックアップが完了したた初期化を実行しよう。「設定」で「バックアップとリセット」をタップする。

 

5・初期化の作業を進める

「データのバックアップ」のオンも確認しておこう。続けて「データの初期化」をタップし、最後に「携帯電話をリセット」をタップすれば初期化が開始される。

 

連絡先はGoogleアカウントに結びつけておくこと

本体の初期化を行うと、端末内に保存された連絡先も消去されてしまう。しかし、Googleアカウントに保存していれば、初期化後にアカウントと動機することで、自動的に復元することができる。連絡先はGoogleアカウントに一本化しておくようにしよう。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です