イヤホンを挿すだけでミュージックアプリが起動するようにする【Xperia X performance】

スクリーンショット 2016 07 30 21 22 16

条件とアクションを設定して一連のイベントを自動実行

スマートコネクト

スマートコネクト
無料
posted with アプリーチ

イヤホンを挿すと自動でミュージックアプリを起動するなど、設定条件に従ってアプリの起動や停止を自動実行するアプリが「スマートコネクト」だ。従来のXperia シリーズには機能の一部として搭載されていたが、Xperia X performanceでは、別途アプリをインストールして使う形になっている。




 

1・音楽を開くイベントをオンにする

「移動中に音楽を開く」や「家で音楽を聞く」をオンにすれば、イヤホンを挿すだけで、自動的にミュージックが起動して音楽が再生されるようになる。

 

2・イベントの内容を編集する

イベントをタップするt、自動実行される内容を確認できる。下部の「イベントを編集」をタップすれば、音量の設定や起動するアプリの変更が可能だ。

 

3・自分でイベントを新規作成する

自分で好きなイベントを新規作成したい場合は、上部「+」をタップ。イベントを開始する条件と、イベントのアクションを設定していこう。

 




 

今流れている曲のタイトルを知りたい

 

SoundHound - 音楽検索,曲を聴かせるか歌って検索

SoundHound – 音楽検索,曲を聴かせるか歌って検索
開発元:SoundHound Inc.
無料
posted with アプリーチ

テレビ、ラジオ、あるいはお店などで流れている曲で、なんという曲だったか思い出せない、または初めて聴く曲だけどすごくいい!というときに、その曲名が即座にわかったらいいなと思ったことはないだろうか。

 

このアプリを使えば、そんなイライラが解消できる。使い方はカンタンで、アプリを起動し、流れている楽曲をスマートフォンの内臓マイクに認識されるだけだ。見つかれば、曲のタイトルをスパッと表示してくれる。かなりの精度でみつけてくれるのがすごい。

 

今聴いている曲をTwitterでつぶやこう

これ聴いてるんだからねっ! Advanced

これ聴いてるんだからねっ! Advanced
開発元:Fairysoft
無料
posted with アプリーチ

再生中の楽曲をTwitterに投稿できるアプリ。ほとんど音楽プレイヤーに対応しており、楽曲再生中にアプリを起動して「Tweet」ボタンをタップするだけ。どんな曲が聴いてもらいたい場合用に、YouTubeあiTunesのリンクをつける機能も搭載している。

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です