Xperia X performanceでFlashサイト(ゲーム)を表示

xperia x

ドルフィンブラウザとFlash MasterでブラウザゲームもOK

1・「Flashプレイヤー」を「常にオン」

「ドルフィンブラウザ」と「Flashmaster」をインストールしたら、ドルフィンブラウザを起動。下部中央のイルカアイコンから「設定」を開き、「Flashプレイヤー」を「常にオン」にする。



2・デスクトップモードに切り替える

続いてURLバーの右にあるパズルアイコンを開き、「デスクトップ」をタップ。Flashコンテンツを再生可能なデスクトップモードに切り替える。

3・Flashのムービーやゲームが表示可能に

Flashのサイトへアクセスしてみよう。コンテンツがきちんと表示されるようになったはずだ。ただし、アニメーション表示のもたつきや動作の不安定さがある点を理解したい上で利用しよう。

ドルフィンブラウザ:フラッシュ&アドブロック対応最速ブラウザ

ドルフィンブラウザ:フラッシュ&アドブロック対応最速ブラウザ
無料
posted with アプリーチ

Chromeで表示中のページ内から、特定の文字列を探したい場所は、「ページ内検索」機能を利用する。まずはオプションメニューボタンから「ページ内検索」をタップして、表示された検索欄きキーワードを入力してみよう。

すると、ウェブページ内の一致テキストが黄色でハイライト表示されるはずだ。画面上部の矢印キーをタップすれば、次の・前の一致テキストに移動もできる。また、一致したテキストがページ内のどの位置にあるかも右側にバーで表示してくれるので便利だ。

サイト閲覧時のデータ通信量を節約する

Chromeの「データセーバー」をオンにしておくと、ウェブサイトの閲覧時に、あらかじめGoogleのサーバーで圧縮してから表示されるようになり、通信費を節約しつつ画像が多いページの読み込みも高速化できる。

モバイルデータ通信量をできるだけ抑えたいなら、有効にしておきたい機能だ。ただしデータが圧縮される分、画像がやや劣化し、一部のサイトでユーザーの所在地が正確に特定されなくなるなどの問題もあるので、必要に応じてオンオフを切り替えよう。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です