他人に閲覧履歴を見られたくない人は使ってみよう
Chromeで表示したサイトは閲覧履歴として残り、オプションメニューの「履歴」からチェックすることができる。またGoogle上で検索したキーワードも検索履歴として残り、再度同じキーワードを入力した際にすぐ候補として残り、再度同じキーワードを入力した際にすぐ候補として表示される仕組みだ。
これ自体は便利な機能だが、問題なのは他人にスマホを貸した時。他人に各種履歴を見られたくないという人もいるはずだ。そんな時はシークレットモードを活用しよう。シークレットタブ上で操作すれば、閲覧および検索履歴が残らないのだ。
1・新しいシークレットタブを開く
シークレットタブを利用したい場合は、Chromeを起動して右上のオプションメニューボタンをタップ。「新しいシークレットタブ」をタップする。
2・シークレットモードでページを開く
URL入力欄が黒色になり、シークレットモードになる。このタブ上で開いたページは閲覧履歴に残らない。また、検索履歴も保存されない。
3・今まで閲覧履歴を消したい時は
シークレットモードを使っていない時の閲覧履歴を消したい場合は、オプションメニューボタンから「魯暦」をタップして上の画面で削除しよう。
パソコンやタブレットで見ていたサイトを素早く開く
他端末で使っているChromeブラウザと連携できる
Xpeia X performanceでは、Google製のChromeが標準ブラウザとして採用されている。Chromeは、パソコンやタブレット、iPhone、iPadなどの他端末で使っているChromeと簡単に連携できるのが特徴。
同一のGoogleアカウントでログインすれば、ブックマークたパスワードなども自動で同期される。さらに、「最近使ったタブ」を利用すれば、他端末で開いていたウェブページxperia X側ですぐに呼び出すことが可能だ。下の手順で呼び出してみよう。
1・「最近使ったタブ」をタップする
Chromeを起動したら右上のオプションメニューボタン(3つのドット)をタップ。「最近使ったタブ」を選択しよう。
2・Chromeにログインしておく
「最近使ったタブ」では、Xperia X本体や他端末のChromeブラウザで開いたタブが表示される。「その他のデバイス」を開き、「ログイン」しておこう。
3・他端末で開いていたタブを開く
ログインすると、他端末のChromeで開いたタブが表示される(同一のGoogle赤運tのを使っていることが前提)開きたいものをタップする。
コメントを残す